屋根神さま 笠松
      木曽川では最大の川湊として又、岐阜と名古屋を結ぶ道筋にあり
      大いに栄えた。美濃電が大正3年広江(中山道・加納宿近く)と笠松
      (八幡社近く)間を開業している。名鉄線と木曽川に囲まれた地域には
      重厚な家々が続き今も一部残る。その為、秋葉社・愛宕社が多いのも
      この地域の特徴で各お社の立派ぶりからも往時の繁栄ぶりが偲ばれる。
          
     
   笠松 1
   本町通りに面した法伝寺前にあります。愛宕神社をお祀りしていますが
   濃尾平野では少ないと思う。町内には他に2社あります。

     
   笠松 2
   醸造業を営む杉山邸(国の登録有形文化財)にあります。元は他所にあったとか。

     
   笠松 3
   秋葉神社で鮎酢街道に面し広い境内を持つ。往時は町も栄え財力もあったのか。

     
   笠松 4
   鮎酢街道・笠松問屋跡に建つ。秋葉社のみ

     
   笠松 5
   愛宕神社と高森稲荷を祀る

     
   笠松 6
   愛宕神社と天王稲荷を祀る。「笠松 5」とは同じ道路に面しその間に100m位

     
    笠松 7
    この社のみ名鉄線の外側にあります。秋葉社のみ

     
    笠松 8
    穴太部神社境内です。秋葉社のみ

     
    笠松 9
    Yの字に分れる交差点にある。秋葉社のみ

     
   笠松 10
   新しくなりました。秋葉社のみ

     
   笠松 10
   すぐ近くの九頭竜社。こちらも新しくなりました。

     
   笠松 11
   以前は2社あったようです。秋葉社のみ

     
   笠松 12
   近年まで近くの家の屋根に祀られていたとか。後方は町役場。秋葉社のみ

     
   笠松 13
   産霊神社境内に鎮座。秋葉社のみ

     
   笠松 14
   お稲荷さんの隣に秋葉社と伊勢神宮が並ぶ。場所は二見町

     
   笠松 15
   民家の庭先にあります。新らしい感じします。秋葉社のみ

 
   笠松 番外
    
                    
                           屋根神さま